意識高い系都知事・小池百合子に学ぶ意識高いことばイレブン
社会伊沢拓司2016.10.03
新東京都知事・小池百合子氏がよく用いるカタカナことばの数々。松本人志氏には「ルー大柴みたい」と評されました(フジテレビ系『ワイドナショー』10/2放送分にて)。
「ことば」をテーマの1つとして取り扱う当メディアとしては、取り上げないわけにはいきません。早速、所信表明やインタビューに用いられたことばから11個を選びクイズにしました。
適した意味を選んでください。いくつ分かりますか?
いかがでしたか? なじみのない単語も少なくないと思います。でもそれって、あなたのせいじゃないかも?
ことばは話し手と受け手で意味が通じ合って初めて成立するもの。小池都知事が都民に通じないカタカナことばを使っているとしたら、それはちょっと彼女が「張り切りすぎ」なのかもしれません(笑)。
実際はどうなのでしょうか? 単純な興味として、ここに挙げたワードがどの程度の認知度なのか気になるところです。
是非あなたの点数をシェアして、「政治のことば問題」を一緒に考えてみませんか。
この記事を書いた人

伊沢拓司
QuizKnockCEO、発起人/東大経済学部卒、大学院中退。「クイズで知った面白い事」「クイズで出会った面白い人」をもっと広げたい! と思いスタートしました。高校生クイズ2連覇という肩書で、有難いことにテレビ等への出演機会を頂いてます。記事は「丁寧でカルトだが親しめる」が目標です。
伊沢拓司の記事一覧へ